JFRの所属船概要

平成28年7月現在


 当局には、長崎県・九州北部各県の漁船及び長崎市周辺のプレジャーボートの他、県の漁業取締船・水産庁の漁業取締船・水産高校の漁業練習船などの船が所属し通信連絡を行っている。 所属船には、漁業の対象となる魚の種類・漁法などにより数種の漁船があり、ここではそれぞれの特徴などを解説する。




@大中型旋網漁船

 アジ・サバ・イワシ・ブリ・ヨコワ等海の上層付近を回遊する魚を対象とし、1船団(1ヶ統)5〜6隻にて、主に夜間操業している。
 船団の構成は、網を入れまた船団の指揮をとる本船(網船)(約80〜199t)1隻、集魚灯を用い魚群を1ヶ所に集める灯船(探索船)(約60〜85t)2〜3隻、漁獲した魚を積み込み魚市場に出荷する運搬船(約200〜300t)2隻からなる。
 漁は各船に装備された魚群探知機・ソナー等の電子機器により魚群を探し、魚が灯りに集まる習性を利用し灯船が集魚灯により魚群を1ヶ所に集め、集まった魚を、網船が1枚の長方形をした網で取り囲み漁獲する。
 漁獲した魚は氷とともに運搬船に積み込み各魚市場へ出荷する。
 現在、当局には新上五島町や平戸市生月町等を基地とする、14ヶ統が所属し、東シナ海・対馬周辺・五島西沖・済州島周辺を主漁場とし、(時期により日本海へ出漁)1ヶ月のうち月夜間(白月)と呼ばれる旧暦の13〜18日の休漁期間を除く約25日間操業している。
 当局との通信は漁業通信の他、水産庁へ報告が義務付けられている位置報告と、GMDSS制度による定時連絡の他、各放送スケジュールに応じて市況・漁況表等の各種情報を無線FAXで周知放送している。

☆画像は大中型旋網漁業の第十八喜代丸(網船)。



A以西底曳網漁船

 レンコダイ・アマダイ・アカメ・カレイ・メッキ等のほか多くの種類の、海底付近に棲む魚を対象とし、東経128度30分以西の東シナ海に於いて、2隻1組となって袋状の網を曳き海底付近の魚を漁獲する。
 1組は、漁撈長が乗組み通常当局と通信連絡をする主船と、それに従う従船の2隻(いずれも100〜160t)が常に一緒に行動し、漁獲した魚は約5日周期で魚市場へ出荷する。
 現在、当局には長崎市を基地とする4組(8隻)が所属し、主に五島西沖で操業している。
 陸上との通信連絡は、主に当局との無線FAXにより、船からは、定時の状況報告・漁獲物の明細・食料品及び船用品の注文などがあり、陸上の会社事務所からは売上・魚の相場・会社からの指示その他の電報がある。



B延縄漁業・刺網漁船

 アマダイ・レンコダイ・アカムツ・ノドグロ・ホタ等、海底近くに棲む魚を対象とし、約19tの比較的小型の船1隻で、一本の幹縄に等間隔に針に餌の付いた枝縄を取り付けた縄を、海底近くに流し海底付近の魚を漁獲する。
 現在、当局には雲仙市や南島原市の船10隻が所属し、1航海約8〜12日間を主に東シナ海で操業している。
 陸上との通信連絡は、当局との無線電話による定時通信の漁況報告(QRY)・魚市場及び自宅へ入港時間の連絡等がある。



C一本釣漁船

 カンパチ・アラ等の魚を対象とし、約19tの船1隻で、文字通り一本釣りにて海の中層及び海底付近の魚を漁獲する。
 現在、当局には南島原市や長崎市野母崎町を基地とする2隻が所属している。
 操業形態や操業海域、陸上との通信連絡は、延縄漁業と概ね同じである。



D大目流網漁船

 カジキマグロ・ヨコワ・カツオ等の海面近くを回遊する魚を対象とし、約19t〜199t前後の船1隻で、海面付近に網を流し、東シナ海及び時期により三陸沖で操業する。
 現在当局には南串山町の3隻が所属し、1航海約8〜10日間であるが、時期によって三陸沖へ出漁する場合は4〜5ヶ月長崎へは帰港しない。(現地の港へ寄港する。)
 通信連絡は、漁況報告(QRY)・投網位置報告等を、当局とは無線電話(中短波・短波帯)にて行っている。



E県関係船

 県の漁業取締船・漁業調査船・水産高校の漁業練習船等14隻が所属している。
 通常当局との通信を行うのは、長崎・福岡・山口県の水産高校の漁業練習船であり、マグロ延縄実習時は太平洋ハワイ周辺へ出漁するため、通信連絡はA1A(モールス通信)にて行なっている。
 



F沿岸小型漁船

 主に長崎県沿岸の海域で操業している沿岸の漁船で、種類は小型旋網・小型底曳・延縄・一本釣り等で、船は約2〜19t位で現在当局には約400隻が所属しており、対象となる魚種は多岐にわたる。27MHz1WDSBの無線を装備している。



G小型船安全協会所属のプレジャーボート

 当局が長崎小型船安全協会より委託を受けて、通信運用を行っており、所属船は漁船ではない釣船及びプレジャーボート等で現在約15隻が在籍している。
 150MHz帯の無線を装備している。


MENU